ロンドン7日目・・・帰国
夕べは涼しかった。窓を開けると涼しいを通り越し寒いぐらいだった。
よく利用したベイズウォーター駅。電話ボックスは携帯が普及した今もあちこちにある。
でんと存在感のあるポスト
また例によって早起きをしてしまった私。
またまたせっかくだからとまた徒歩6,7分のケンジントン公園へ散歩。
公園内、前より足をのばしてラウンド池前まで行ってみた。ベンチに座りしばしぼっとする。遠くにはジョギングをする人が行きかい、目の前の池には鳥が数羽、時々魚を捕るのか音を立てて頭を水中につっこむ。今日この街を離れる。一日たつと日本なんだなぁというのがうそのような気にもなる。
イギリス、ロンドンは私の中ではヨーロッパで行きたいと思う国の順位としては2の次3の次だった。(実際今回もイタリアなどは夏は暑いだろうと行き先を変えたのだった)
だが今回のこの旅行、とても充実していたし楽しかった。
もっと堪能したい、この街に住んでみたいと心から思った。
夏は日本よりずっとすごしやすい、、、でも冬はきびしいだろうか。
見所のたくさんある街ロンドン。ずっと暮らすには退屈かもしれないけど心落ち着くコッツウォルズの村・・・さわりしか訪ねられなかったのだが。
ホテルに戻り、子どもたちを起こしゆっくりと朝食。
旅行最後の日ということでそれぞれの思いがあるようだった。
1週間お世話になった部屋とさよならし、9時半すぎにロビーへ。
荷物もあるのでタクシーを呼んでもらう。
タクシーはホテルと契約しているところのようで、バンでメーターもなかった。
まぁいいか・・・(結局10ポンドで通常より少し高かった)。
パディントン駅に10時ごろ着き、ヒースローエクスプレスに。
快適。もう少し安いならいうことないが(笑)。
ヒースローターミナル5はハロッズもかなりの面積入っており免税店も充実。
あまりブランド品は買わないほうだが、オーデコロンを一つ買い、またチョコレートや小物など、ポンドや小銭をつかいつつ結局カードも使い買い物を楽しむ。
最近の海外の空港によくあるが、ヒースローもゲートによってはかなり免税店エリアから遠く時間がかかるので余裕を持って登場口に行くことを勧めます。
ゲートオープンまでまだまだと思っていても意外と時間はすぐたつ。(買い物してるからだが(笑))
ゲートからまたマイクロバスにのり、タラップで飛行機に搭乗。
今回のロンドンの旅は終わりを告げたのでした。めでたしめでたし。