« 2014年5月 | トップページ | 2014年8月 »
宇都宮に1泊したあくる日は友達夫妻が車で大谷採掘場と日光に連れて行ってくれました。
大谷採掘場にバスで行ってみようと思っていたので大変ありがたいことでした。
まずは大谷石の町、大谷町へ。平和観音。1948年から6年に亘って凝灰岩層壁面に総手彫りで彫られた高さ27mほどの観音菩薩。大谷石採石場跡に作られた。目の前は広場になっています。
次は大谷資料館へ。かつての大谷石採掘場跡を見学。
1919年から1986年までの約70年、 大谷石を掘り出していた現場がそのまま保存されている。巨大な地下空間で、なんと約20,000平方メートル、平均深さは30m。
現在はテレビドラマや映画、CMやプロモーションビデオ撮影等、いろんなことに使われています。結婚式までもできるそう。
これほどの地下空間はそうそうないのでさもありなん。
実際こんなに大きいとは思いませんでした。そして涼しい・・・というよりちょっと寒いぐらい。
入り口で毛布などをレンタルしていました。年間平均温度は8度だとか。
階段をおりていくとひんやりしてきます。はじめはこのぐらいの幅なのに、降りていくといきなりびっくりするほどの大きな空間が広がります。手すりは湿ってじとっとして、さらに奥に行くともう冷たい。地下水のたまった場所もあります。暗くて幻想的な雰囲気。
とても見ごたえがありました。ぜひ行ってみてください。階段が多いので気をつけて。
採掘場を出た横は資料室。機械を使う前に手で堀っていた時代の道具なども展示されています。
大谷石は他の石に比べてかなり軽いです。
見本も展示してあるので持ち上げてみると実感できて面白い。
さて、資料館を後にし、一路日光へ。
何年ぶりかの日光東照宮に向かいます。
修学旅行の小学生が多かった。
かくいう私も**年前の小学校の修学旅行は日光でしたね(^-^)。
おなじみのみざるいわざるきかざる♪
このあたりは天候も平地と違ったせいか、雨が降り出しました。
こちらも小さくて地味?!な眠り猫
家康公のお墓、奥社宝塔は左の奥社唐門の奥。
階段を207段登った先にあります。
小学生は元気に数えながら登っていましたがかなりきつい(^◇^;)・・・
陽明門など、一部改築中で見られず残念でしたが鳴き龍はしっかりみてきました。
天井に描いてある龍の顔の下で拍子木をうつと音が響くというもので、実演してくれます。本当に拍子木の音がその位置ではコロコロという感じで響くんですよね。
しかも、そのそばで聞かないとそんなふうには聞こえない。
部屋の外で拍子木を聞いてもあまり響いて聞こえません。不思議。
なかなか面白い体験でした。
そして、ランチは東照宮周辺にある明治の館というしゃれた作りの洋風館レストランにてオムライス。
卵がふわとろ♪デミグラスソースもおいしい。量も多めでおなか一杯になりました。
さて、宇都宮駅に戻る前に、駅周辺にある、友人お勧めの話題のパン屋さんによってくれました。
Panetteria Vivo パネッテリア・ヴィヴォ
http://www.panetteria-vivo.com/#Home
お勧めのあんバターフランス・おいもフランスや食パンなどを買いましたが、さすが料理好きな友人のお勧めだけあっておいしく、人気がでるのも頷けました。
あんバターフランスは、歯ごたえのあるフランスパンに甘すぎないあんと、バタークリームとのハーモニーが絶妙!
駅ロータリー手前でご主人とさよならし、宇都宮餃子像をカメラにおさめてから駅まで送ってくれた友人とお別れ。
楽しくて本当に有意義な2日間でした。友人ご夫妻に感謝感謝!
こんなお土産を買いました♪
先日、宇都宮の友人のお宅へ友達3人でお邪魔しにいってきました。
このお友達は本当に多才で、料理・裁縫ともプロ級の腕前。
久しぶりにお会いできることで、それはそれは楽しみにしておりました。
玄関に入ったとたんに美味しそうな匂いが♪
サラダはレモンドレッシングをかけて。グレープフルーツ入り。
中華風のお肉も美味しくてどんどん箸がすすみます(^-^)
パン作りを教えていらっしゃるお嬢さん手作りのパン。これまた美味しい。
ポーセラーツのカップ。カップにシールを貼って焼き付けるそう。
手作りの鍋しきやレース編みの数々。
ベッドカバーほどの大きさのパッチワーク。まだ未完成だそう。
未完成のパッチワークはこのほかに大小さまざま、山のようにありました、びっくり。
ひとつひとつが配色も美しくすばらしい出来。
そのつなぎあわせる過程が楽しくて出来上がったパッチワークだけをついついためてしまうそうですf(^_^)。
たくさんのお土産、いただきました。
レースの数々と鍋しき、可愛らしい鍋つかみ。
レースの右下のは「タティングレース」なのですが、アクセサリーも作れるそうなので私もやってみようかなぁという気にちょっとなっています(笑)。
おしゃべりや手作りのレクチャーをしているうちにあっという間に時間はすぎ・・・
おいとまの時間となりました。
本当は夜飲みに行こうといっていたんですが、おなかも空いていなかったので結局、日帰りで帰宅する友人たちと駅で少しずつ餃子を食べて解散。
駅の「宇都宮餃子館」にてオリジナル、チーズ、海老の餃子
私は宇都宮に1泊です。
チェックインして一息した後、せっかくだからとまた餃子食べちゃいました(^◇^;)
![]() |
クノール スープDELI ボストンクラムチャウダー 21.8g×6個 新品価格 |
![]() |
クノール スープDELI オニオングラタンスープ 14.5g×6個 新品価格 |
![]() |
アサヒF&H おどろき野菜 ピリ辛海老みそタンメン 25.2g×6個 新品価格 |
![]() |
大塚食品 Cal DELI 野菜を感じるキーマカレー 200g×5個 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
味の素 クノールスープDELI たらこクリームスープパスタ<豆乳仕立て> 44.7g×6個 新品価格 |
![]() |
クノール スープDELI えびとほうれん草のクリームグラタン 46.2g×6個 新品価格 |
![]() |
味の素 クノール スープDELI ポルチーニ香る きのこのクリームスープパスタ 37.8g×6個 新品価格 |
![]() |
エースコック ヌードルはるさめ タニタ食堂監修 ちゃんぽん味 41g×6個 新品価格 |
![]() |
日清 カップヌードルライトプラス バーニャカウダ 52g×12個 新品価格 |
![]() |
エースコック ヌードルはるさめ タニタ食堂監修 担担麺風味 41g×6個 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
日清 カップヌードル チリトマトヌードルライト 55g×12個 新品価格 |
![]() |
新品価格 |