鳥取お土産編(^^♪
鳥取の名物は「豆腐ちくわ、あごちくわ、松葉ガニ、イカ、牡蠣」などだそうですが、最初の2つは特においしい!というわけでもなかったし(すいません、鳥取の方)、カニはまだ解禁前だし生ものはちょっとということで、全然違うものをいくつか買ってきました。
その1部をご紹介・・・
白うさぎ饅頭と栃の実饅頭。白うさぎ饅頭、餡がミルクっぽい味がしてとてもおいしい!また注文しようかと言ってるぐらい。お勧め(^_-)-☆
砂丘で買ったお土産、しっとりとおいしいクッキーに和三盆の粉砂糖がまぶしてある。
量がちょい少ないかな。右のクッキーは白壁倶楽部で買ったもの、素朴でおいしい。
砂丘の砂を250度にした中で作った卵。固めにゆでた卵とあまり変わらなかったような(;^_^A せんべいの方は、よくある味かな。
三朝や倉吉のお酒
倉吉の「はこた人形」、砂丘の砂100%のモアイ
砂の美術館で買った南米の品々
「三朝みすと」売り出し中(^^♪話の種に買った。桜の1輪挿し、三朝にて。
倉吉のヨーロッパ雑貨やさんで買った小鉢。小物入れに使えそう。
おまけ。三朝の駄菓子屋さんのお菓子と射的の景品(^◇^;)・・・