2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 別府の旅1日目-2(2)(別府地獄めぐり) | トップページ | 別府の旅2日目-1(4)(地獄めぐりその2) »

2017年11月 3日 (金)

別府の旅1日目-3(3)(居酒屋 ろばた仁・・・友達Nさんと再会(^^♪)

時間があったので、一度宿に戻ってから鉄輪バス停へ。

別府に住むネット友達のNさんとの、楽しみにしていた再会です(^-^)v
今回別府に行けることが決まってから、早速メール、ぜひとも会いたいと思っていました(^-^)
彼女が東京に来た時に会って以来だったので、かれこれ2,3年前かなぁ??!!
すごく久しぶり(^o^)

別府駅に6時に待ち合わせ。私の乗ったバス、ちょっとだけ遅れちゃったけど、駅にてNさんと無事再会!!

予約していてくれたお店へ。

居酒屋 ろばた仁
http://robata-jin.com/

Img_0115_r Img_9924_r
お店の写真は撮り忘れたので3日目に通った時に撮影。

Img_9918_r Img_9919_r
大分と言えばかぼす。かぼすチューハイで乾杯(^^♪。
これも名物の関アジのお刺身、歯ごたえあり。


Img_9920_r Img_9921_r
別府名物とり天、Nさんが家で作ると白くならずに普通のから揚げとどこが違うねんみたいになるそう(^◇^;)。 

Img_9922_r Img_9923_r
関東じゃあまり食べる機会がない鱧。

Img_9926_r Img_9927_r
チューハイ3杯飲んだんだったかな?!
Nさんのおかげで美味しい大分名物をたくさん食べることができておなかもいっぱい(*^^*)

温泉は家にひいてて月9000円だとか(その代わり使い放題)、近鉄デパートがつぶれて駐車場になったとか、宿方面に行くバスの最終が7時台みたいなんだけど・・・と聞くと、飲み会帰りはみんなバスなんて使わずタクシーだとか(笑)
大分で飲み会とかがあると、バスもないしタクシーは高いので、息子さんなんて大分に泊まったりすることもあったそう(^◇^;)・・・
家で温泉に入れるなんて羨ましい(*^^*) 
そんな、いろ~んな話をたくさんして楽しい時間はあっという間に過ぎました(^-^)

そのあと、ゆめタウンというショッピングビルの中でお茶して、一緒にタクシーで帰宅(^^♪
Nさんと会えてよかった!感謝の1日でした(^-^)v

« 別府の旅1日目-2(2)(別府地獄めぐり) | トップページ | 別府の旅2日目-1(4)(地獄めぐりその2) »

2017.10 大分(別府)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 別府の旅1日目-2(2)(別府地獄めぐり) | トップページ | 別府の旅2日目-1(4)(地獄めぐりその2) »