2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2021年10月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月24日 (金)

BAR de ESPANA Muy at 丸の内 東京ビルTOKIA

もう今月上旬のことですが、結婚前に勤めていた会社の仲間4人で3年弱ぶり?!(コロナ禍前)にランチしてきました。
場所はオフィス街丸の内。
このあたりも新しいビルが次々と建って、当たり前ですが昔とはまったく違う雰囲気になっています。

ランチは駅前のKITTEビルのすぐ前の東京ビルTOKIAの2階にあるスペインバルにて。

BAR de ESPANA Muy at 丸の内 東京ビルTOKIA
BAR de ESPANA MUY バル デ エスパーニャ ムイ 丸の内 東京店【公式】 (owst.jp)

Img_0120_rImg_0122_r
Img_0129_r Img_0134_r
パエリアは大きなプレートで焼き上げたものを見せてくれ、それを取り分けてくれる。
味がしっかりしておりとてもおいしかった。
Img_0136_rImg_0139_r
フォアグラ入りのプディング。4人とも飲める口なのでワインは2本空けました(^◇^;)。
お勧めのお店です!個室を予約していたのですが、線路下のに平行しており街の景観もよくとても居心地のいい空間でした。
ランチコースをゆっくりいただき、久しぶりにおしゃべりをしたあとは街をちょっとだけ歩きました。
日曜だったんですが、結構人手がありちょっとびっくり。(オミクロン株がさほど騒がれていない時です)
Img_0143_r

Marunouchi Bright Christmas 2021
“Marunouchi Bright Christmas 2021「ハリー・ポッター」魔法ワールドからの贈り物“開催決定! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

Img_0144_r Img_0149_r_20211224114701
丸ビルのメインツリー、Tree of Hogwarts Magicーホグワーツの魔法の樹。

もっと早くご紹介すればよかったですね。もう今日はクリスマスイブです(^^♪・・・

メリークリスマス!!

2021年12月13日 (月)

チームラボプラネッツTOKYO

先日、お久しぶりのネット友達と豊洲にある「チームラボ」に行ってきました。
それってなんですかって感じかと思います、私も全く知りませんでした。


チームラボプラネッツTOKYO
https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/

Img_9902_r

チームラボとは「集団的創造によってアート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の交差点を模索している国際的な学際的集団で、様々な分野のスペシャリストから構成されているアートコレクティブ」とのこと。
ますますなんのことかよくわからず(^◇^;)。

まぁ一言でいうとここは「体験型ビジュアルアトラクション」みたいな感じかな?!

裸足で水に入ることで体験する音と映像の世界、刻一刻と色が変わっていく美しい空間などを自分が入り込んでいって体験するといった思考の、ちょっと変わったミュージアムでした。

撮影はフラッシュをたかなければ自由なんですが、暗いし動きがある映像のためあまりうまく撮れませんでした。

まずスマホ以外の荷物を全部ロッカーに預ける。
そしてミュージアムに入るといきなり水が流れている緩やかな坂。スマホ落としたらアウトなので気をつけながら歩くあせあせ(飛び散る汗)
そして、暗闇の中めちゃくちゃ沈むクッションの上を歩く・・・運動不足を痛感。
(暗すぎて写真は撮れず)

Img_9927_r Img_9929_r
Img_9940_r Img_9944_r

天井からつるされたイルミネーションのライトが美しい空間や・・・

Img_9969_r_20211213162101 Img_9971_r_20211213162101
Img_9963_r  

カラフルな映像の魚が泳ぐ水の中を歩いたり・・・

Img_9978_r Img_9989_r

色が変わってゆく大きなバルーンをつついたり・・・

Img_9993_r

これは圧巻、壮大な音と共に天井全体にカラフルな花の映像が流れる空間・・・


そしてラストは「花と一体化する庭園」
小宇宙のコケ庭と題した空間や・・・

Img_0044_r_20211213162101 Img_0047_r

さかさまにつるされた蘭などの花が上下して花に囲まれた空間を作り、その中心で写真を撮ったり(^^♪・・・

なんだか童心にかえって楽しみました。こういう体験型のミュージアム、歳は関係なく面白いものなのかもしれません。 色遣いがとてもきれいでした!

その後、RF1でサラダ中心のヘルシーなランチを(^^♪

Img_0060_r Img_0061_r

ドリンクのコップ、2重になっていて持っても熱くない。面白い形。
周りに人はいない状態の席で居心地よかった。

番外編。
Img_0062_r

地下鉄豊洲駅。今現在上りと下りのホームが線路を埋めた状態でつながっています。

こちらの友達と会ったのもほぼ2年ぶりでした。こうやって少しずつでもコロナ前に戻っていってほしいなぁ・・・

2021年12月 5日 (日)

やっと会えた(^-^)/~

学生時代の友人とものすごく久しぶりに5人で集まりランチしました。
そのうちの一人は昨年春に5年ほどいたフランスから帰国していましたが、コロナ禍で彼女も含めてみんなとも全く会えず・・・
そうこうしているうちにもう2021年も12月。コロナがちょっと落ち着いてきたので今のうちに久しぶりに会おうということになりやっと実現しました。

予約サイトで予約していたレストランが連絡もなくコロナで休業になっていて手間取りましたがなんとか同じビル内(渋谷東急プラザ)で居心地のよさそうなお店の個室で食事できてラッキー(^^♪
コーヒーも含めてゆっくり2時間ほど滞在。
その後はマークシティ内のホテルのラウンジでお茶(^^♪

ケーキセットを食べてしまいました(笑)・・・
Img_9858_r Img_9859_r
まぁ~まったく久しぶりという感じがしなかった。次から次へと話題が続き、話が尽きず本当に楽しいひとときでした!

話はまったく違いますが。先日オーストラリアの長年のペンパルにクリスマスプレゼントを出したのですが、テロ対策で手書きの郵送はできなくなっていたのですね。
そしてなんと!オーストラリアは今現在船便しか受け付けていないと・・・しかも、今混んでいるので2,3か月かかるかもと。
全然クリスマスには間に合わない!愕然としました~こんなことならもっと早くにだせばよかった。
まったくコロナのせいでいろんなことにしわ寄せがきていますよね・・・あげたらきりないけど。
まず健康でいられることに感謝しなければなりません。
が、本当に早く早く事態がノーマルに向かってほしいです、来年こそ!

« 2021年10月 | トップページ | 2022年1月 »