ワールド・ブレックファスト・オールデイ
先日、娘と変わったところでランチしてきました。
日経新聞の記事で知りました。
東急デパートの通りを隔てた北側、セブンイレブンの奥に地味にあります(笑)。
お店は外苑前店と吉祥寺店。
世界各地の朝ごはんがメニュー。
消えつつある世界各地の伝統的な朝ごはんを通して旅にでよう!
というコンセプトで、2か月ごとに国を変えて世界の朝ごはんを紹介しています。
12月1月はポーランド。まだ行ったことのないポーランドですが、コロナ禍になってチェコやハンガリー、ポーランドへの旅行も夢見ているので多少なりとも興味がありました。
というわけで、私はポーランドの朝ごはん。

リンゴの入ったパンケーキ「ラツーシュキ」。カッテージチーズのような白いチーズにラディッシュ、ネギ、胡椒などが入っている「トゥファルグ」。ジャガイモを焼いたパンケーキ「プラツキ」がワンプレートに。
娘は台湾の朝ごはん。

台湾の朝ごはんは豆乳スープ、もち米のおにぎり、台湾風たまごやき(クレープの様。中にチーズとハム)
台湾、アメリカ、イギリスの3か国の朝ごはんはレギュラーメニュー、いつでも注文できます。
ちょっと気分が変わって面白かったけど・・・
めちゃ美味しいって感じでもなかったかな(^◇^;)。
私たちはおなか一杯になったけど、たくさん食べる人にはちょっと足りないかも?!
個人的にはトゥファルグ、おいしかったです(^^♪。
前回はエジプト料理だったような。 2か月ごとに替わるので、興味のある国の朝ごはんを食べてみるのもいいかも?!
お店は外苑前店と吉祥寺店。
世界各地の朝ごはんがメニュー。
消えつつある世界各地の伝統的な朝ごはんを通して旅にでよう!
というコンセプトで、2か月ごとに国を変えて世界の朝ごはんを紹介しています。
12月1月はポーランド。まだ行ったことのないポーランドですが、コロナ禍になってチェコやハンガリー、ポーランドへの旅行も夢見ているので多少なりとも興味がありました。
というわけで、私はポーランドの朝ごはん。




リンゴの入ったパンケーキ「ラツーシュキ」。カッテージチーズのような白いチーズにラディッシュ、ネギ、胡椒などが入っている「トゥファルグ」。ジャガイモを焼いたパンケーキ「プラツキ」がワンプレートに。
娘は台湾の朝ごはん。


台湾の朝ごはんは豆乳スープ、もち米のおにぎり、台湾風たまごやき(クレープの様。中にチーズとハム)
台湾、アメリカ、イギリスの3か国の朝ごはんはレギュラーメニュー、いつでも注文できます。
ちょっと気分が変わって面白かったけど・・・
めちゃ美味しいって感じでもなかったかな(^◇^;)。
私たちはおなか一杯になったけど、たくさん食べる人にはちょっと足りないかも?!
個人的にはトゥファルグ、おいしかったです(^^♪。
前回はエジプト料理だったような。 2か月ごとに替わるので、興味のある国の朝ごはんを食べてみるのもいいかも?!
« チームラボプラネッツTOKYO | トップページ | BAR de ESPANA Muy at 丸の内 東京ビルTOKIA »
「ランチ・ディナー・カフェなど」カテゴリの記事
- BAR de ESPANA Muy at 丸の内 東京ビルTOKIA(2021.12.24)
- ワールド・ブレックファスト・オールデイ(2021.12.16)
- やっと会えた(^-^)/~(2021.12.05)
- 久しぶりの友達とのランチ(^^♪(梅の花吉祥寺東急店)(2021.10.24)
- 都心に泊まる。「フォーシーズンズホテル東京大手町」(2021.06.23)
« チームラボプラネッツTOKYO | トップページ | BAR de ESPANA Muy at 丸の内 東京ビルTOKIA »
コメント