先日、暑い中友達と2人でライブを観に行ってきました。
西武球場は屋根はあるものの周りの壁が空いているのでほとんど野外みたいな感じです。
アサヒビールの缶についているシールをせっかくだからと集めて送ったのですが、当選してしまったのでした(笑)
出演者は「福山雅治」「BEGIN」「OKAMOTO'S」「MONGOL800」。失礼ながら後者2グループは全く知りませんでした。
午後4時にスタートして夜の8時半まで。
σ(^_^)は普段あまり水を飲まないほうなんですが、球場内は暑いとか周りに何もないとかコンビニは劇込みとかいろいろきいていたので・・・いつもの外出では何も持たないけどその日はそれなりに準備をしていったつもりでした。が、ペットボトル1本ではやっぱり甘かった(^◇^;)。
一緒に行った友達はちゃんと3本も,しかも保冷も持ってきていて正解。
結局ソフトドリンク系の自販機なども見当たらなかったので、しかたなく?!途中で「アサヒスーパードライ」を買って売り上げ貢献。
350ml缶が560円もしました~

座席はその場で抽選。チケット交換に数十分並んだのですが、これですでに暑かった(;^_^A
・・・というか、この時が一番まいったかな。
これで冷房が効いてれば快適なんでしょうけどねぇ・・・
ライブは撮影禁止でしたが、予測通りというかなんというか、出演順はまず「BEGIN」「OKAMOTO'S」「MONGOL800」
そして最後に福山雅治。
BEGINも流行った曲を歌ってくれ盛り上がりましたが、やっぱり福山雅治は別格でした。
花火や炎、ライトなどの舞台演出も一番凝っていましたし、会場の盛り上がりもすごかったですね。
ノリノリで楽しかったです(^^♪
彼のファンで応募してた人、多かったんだろうなぁ。。
帰りはどう考えても混むと思ったので最後まで終わらないうちに会場を後にしたんですが、同じように早めに出た人だけでも結構な混雑ぶり。
これだけのキャパがあるのに電車の本数はさほどない。
σ(^_^)は国分寺経由で帰ったのですが、池袋方面のホームは人であふれかえっていました。国分寺方面の西武球場前から西武遊園地までの電車は編成も少なくボックスタイプの座席の小さめの車両でつり革もない。混んでいるときはつかまるところも少なく立っているとかなり乗りごこちが悪い。
イベントや試合があって混むときは増便するとか、あと始まるまでの時間を持て余すのでそのときだけでも周りに冷房の効いた、そして冬は暖房の効くちょっとお茶できるようなところを作るとかすれば人が入るのにとも思いましたね・・・でもやっぱりその時だけっていうのは難しいのかしらん。
もっとも球場タイプだと周りの屋台のようなところで食べ物を買って席で自由に食べられるのでそれでいいのかな。
暑いとビールやかき氷などが売れるでしょうしね。
あと、いろんな会場に言えることなんですが、女子トイレが圧倒的に少ない。男性はスイスイ入っていたようでしたが、女子トイレは「最後尾はここ」というボードが案内されているほどで、15分以上は並んでいたのではと思う。
これはフィギュアスケートを観に行ったりするときもすごく感じます。なので、極力行かないで済むようにしています(^◇^;)
以上、冷静なレポでした(^^♪