2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

・都心に泊まる

2021年4月15日 (木)

都心に泊まる-2「ザ・ペニンシュラ東京」

都心に泊まる。ザ・ペニンシュラ東京-1(2021.4月先行ブログ掲載) | 旅って楽しい!Amyのlet's enjoy life♪ (ameblo.jp)

都心に泊まる。ザ・ペニンシュラ東京-2(2021.4月先行ブログ掲載) | 旅って楽しい!Amyのlet's enjoy life♪ (ameblo.jp)

朝食はインルームダイニングにしました。
和食、中華、洋食から選べるのですが、ペニンシュラという事でおいしいかもと思い中華粥と点心の朝食を選択してみました。
Img_2779_r
Img_2783_r Img_2785_r Img_2786_r_20210415155201
せいろにはエビシュウマイとチャーシュー入り饅頭、海鮮中華粥、プーアール茶で煮込んだ卵、青梗菜、鶏肉ともやし入り醤油焼きそば。 エビシュウマイ、味がしっかりと濃い。中華粥はトッピングに卵や青梗菜、豆板醤などを入れたりしていただく。焼きそばはかなり細麺、冷めても伸びずにおいしい。
大きめのポットに入ったコーヒーはきちんと熱いままだった。

Img_2679_r Img_2765_r
テレビはソファー前の壁引き戸を上げると出てくる(笑)。チャンネルはケーブルテレビと似たようなチャンネルと、英語以外の言語のチャンネルやスターチャンネルも入っていた。

ところで。このホテル、ちょっと楽しい。
エレベーターホールのエレベータ反対側にはこんなオブジェが・・・
Img_2732_r_20210415155101
幻想的でおもしろい。
Img_2728_r_20210415155001 Img_2859_r_20210415155101  
1階エレベータホール前のオブジェ。

聞いたところによると、gotoの土日はほぼ満室だったそう。
もともと外国人が多かった宿泊者、やはり今は日本人と日本在住の外国人も多いとか。

接客もとても気持ちがよくあたたかかった。
食事もおいしく、とても快適な時間を過ごすことができました(^-^)/

2020年12月14日 (月)

都心に泊まる。「マンダリンオリエンタル東京」

都心に泊まる。マンダリンオリエンタル東京(2020年12月先行ブログ掲載) | 旅って楽しい!Amyのlet's enjoy life♪ (ameblo.jp)

友達とも会えず遊べずおしゃべりできず籠り生活の疲れもたまっていく今日この頃。
で、先日ストレス解消・気分転換に、都民なのですが都心の高級ホテルに泊まってみようかということになりました。

都心の泊まってみたいホテルってたくさんあるのですが、なんとなく気分で決めたのはマンダリンオリエンタル東京
日本橋三越のすぐそばの高層ホテルです。

チェックインは遅めで4時から。
Img_0945_r Img_0946_r
地下鉄銀座線「三越前」A7出口直結。エスカレータで1階エントランスへ。1階入り口は割と地味ですが・・・
このビルは途中にオフィスが入っていて、ホテルのレセプションは38階。
Img_0949_r
エレベーターの中に椅子(^^♪

Img_0951_r Img_0950_r
38階ホテルロビー。37階と38階一部はレストランになっている。さすが、レセプションはきびきびとしていてとても対応が丁寧。  
Img_0952_r Img_0981_r
客室は31階から36階。36階のコーナールームの隣の部屋でした。50㎡。窓は一面に広がり日本橋、東京駅周辺の都会の展望を堪能できる。晴れていたら富士山もみえるけど、この日はかすかに一部みえただけでした。
Img_0956_r Img_0958_r
オーバルなバスタブ。アメニティはボッテガ(^-^)/

Img_0961_r Img_0962_r
ベッドと窓の間の寝転がり用?!の椅子。この椅子に横になりながら摩天楼を見るのも乙な気分(^^♪ 横にはクッキーとオリジナルティ。ミネラルウォーターとドリンクセット、コーヒーはネスプレッソあり(メーカー違うけど)。
Img_0971_r Img_0991_r
 

部屋からバスルームをみたところ。スリッパはふかふかで使い捨てにはもったいないクオリティ。    
Img_1031_r
高速が川の流れのようできれい。じっと見てると飲み込まれそう。

Img_1038_r Img_1054_r 
夕食は散歩がてら12,3分歩いて東京駅周辺へ。滞在中の部屋はこの最上階右上の部分かな。  


Img_1042_r Img_1048_r
Img_1049_r Img_1051_r
スパークリングワインで乾杯(^^)。イタリアンのコースを頂きました。おいしかったけど、個室の隣の5人ぐらいの若者がうるさかった・・・コロナ禍なのに(~_~;)。。

Img_1061_r_20201214110101 Img_1062_r_20201214110101
新聞や頼んだ氷など、部屋のクローゼット横のボックスに届けてくれる。届けられたらライトが付きます。

朝食はインルームダイニング(要するにルームサービス)にしました。レストランでの朝食も選べたのですが、ビュッフェ形式ではなくなっていてメニューもさほど変わりがないようなので。
Img_1084_r Img_1089_r
価格の割に品数も少なめ、野菜が少ない。2人とも普通のコーヒーを頼みましたがやはりさめていたしコーヒーなら部屋にあったので、別の飲み物を頼めばよかったかも。改めて画像を見たら・・・セッティングの時はテーブルクロスがあったのに、セットし終わったらなんでなくなってるんだろう??
Img_1094_r Img_1095_r  
卵料理はエッグベネディクトをチョイス。黄身がオレンジ色(^^♪
Img_1104_r Img_1116_r
チェックアウトは12時。かなりゆったりと過ごせました。テレビもCBSやBBCの他にフランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語のチャンネルも。
画像右は1階にあるマンダリンオリエンタルのショップ。部屋で頂いたオリジナルのクッキーやパンなど購入できます。

いやぁ・・・このリッチな気分、よかったなぁ・・・感謝です。
まんまとgotoを利用してしまいました(^-^)/ 
機会があったらまた行ってみたいと思ったのでした。実現するのでしょうか(笑)~~

その他のカテゴリー

2006~09 夏Singapore、Canada、Bangkok、Macau(o) 2010.07 The U.K.イギリス(London) 2010.10 Taiwan台湾(台北) 2011.07 Finlandフィンランド(Helsinki) 2011.09 京都 2011.11 Singaporeシンガポール 2012.08 Hong Kong香港 2013.04 名古屋 2013.08 Malaysiaマレーシア(Kuala Lumpur) 2013.12 福岡 2013.12~2014.1 Spainスペイン(Madrid) 2014.07~8 Nederlandオランダ(Amsterdam) 2014.10 鹿児島 2015.03 Italyイタリア(Rome・Firenze) 2015.07 北海道(旭川・美瑛・富良野・支笏湖・札幌・小樽) 2015.10 島根(松江・隠岐) 2015.11 徳島(鳴門、祖谷渓)・愛媛(松山) 2016.07 山形(山形、蔵王温泉) 2016.07~08 Austriaオーストリア(Vienna、Durnstein) 2016.09 宮崎(宮崎、綾、日南、飫肥) 2016.10 鳥取(鳥取、三朝温泉、倉吉) 2017.06 The USAアメリカ合衆国(Las Vegas、The Grand Circle、Sedona) 2017.07 北海道(函館) 2017.07 秋田(秋田、角館、鷹の湯温泉) 2017.10 大分(別府) 2017.10 広島(広島・宮島・呉)・兵庫(姫路) 2017.12 静岡(浜松) 2018.06 The U.K.イギリス(London),Icelandアイスランド(Reykjavik),China中国(上海) 2018.10 Germanyドイツ(München,Fussen,Zugspitze,Nördlingen) 2019.02 富山、岐阜(白川郷) 2019.06 Italyイタリア(Venezia,Padiva,Verona) 2019.11 New Zealandニュージーランド(Auckland,Queenstown,Mt.Cook,Lake Tekapo) 2021.06 長崎(ハウステンボス,島原,雲仙) 2022.06 Australia オーストラリア(Perth) グルメ・クッキング ゲーム スポーツ・健康・美容 パソコン・インターネット フィギュアスケート ランチ・ディナー・カフェなど ・Disney resort(TDL & TDS) ・小旅行(令和) 2019 石和温泉,松本 ・小旅行(令和) 2020 宇和島,那須,伊香保温泉 ・小旅行(令和) 2021 西伊豆,甲府湯村温泉,金沢、清津峡,高湯温泉,塩原温泉 ・小旅行(令和) 2022 甲府湯村温泉,伊豆高原 ・小旅行(平成) ~2019 茨城,京都,栃木,越後湯沢,大阪,箱根,上諏訪,鬼怒川,群馬,伊豆 ・散歩・日帰り観光(令和) 浅草,犬吠埼 ・散歩・日帰り観光(平成) 筑波,自由が丘,茨城,スカイツリー,丸の内,鎌倉,お台場,川越,勝沼 ・美術館・博物館・文化・芸術・展示イベントなど ・都心に泊まる 手芸など 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ・音楽・書籍