「グランドニッコー東京ベイ舞浜」のニッコーグランファミリールームに泊まってきました♪
ラッキーなことに我が家では皆3回目のワクチン接種をバラバラですが済ませることができました。
ファイザー3回、ファイザー2回とモデルナ、モデルナ3回、モデルナ2回とファイザーというように家族の接種パターンも4通り全部網羅(^^♪ これで一応一安心?!
ということで、家族で行ってきましたTDS。 σ(^_^)は何度も行っているのですが、夫はTDSは初めて。
車で行き、せっかくなのでベイサイドのオフィシャルホテルに1泊してゆっくりしてきました。
グランドニッコー東京ベイ舞浜
【公式】グランドニッコー東京ベイ 舞浜 | 東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル (grandnikko.com)
国内最大級のアトリウム。中央部分から入り口方向。
圧巻な開放感。チャペルもありますよ~♪
はやる気持ちを抑えつつ最上階へ。
最上階の廊下より。エレベーターを降りてから部屋まででアトリウムを上から眺めます。
右は夜。
泊まった部屋は最上階「ニッコーフロア」のニッコーグランファミリールーム。広さはなんと85㎡。
ベッドは5台。
バスルームもとても広い。まず鏡の部屋、次のドアを開けると2台の洗面台とその向こうにシャワーブースと浴槽。
トイレも2つあります。なんだか無駄に?!広い(^◇^;)・・・
お風呂の横の窓から海が見える・・・これも解放感満載(^^♪
ウエルカムのチョコレートがテーブルに。パジャマもソフトで着心地がとてもいい。
スリッパもふかふかでクオリティ高め。
ニッコーフロアに宿泊すると専用ラウンジを利用できます。
海と対岸が見渡せます。
新聞や雑誌等も。
モーニングタイム(7時から10時半)ホテルメイドブレッド
ティータイム(午後1時から4時半)ホテルパティシエ特製スイーツ
カクテルタイム(午後5時半から8時)軽食・ビール・ワイン
ナイトタイム(午後8時から10時)スナック
この時間以外はナイトタイムと同じスナック。コーヒー・紅茶・ソフトドリンクはすべての時間に提供されます。
カクテルタイム サンドイッチ、手毬鮨、野菜スティック、カナッペなど。
モーニングタイム。クロワッサン、マフィンなど。ジャムはストロベリー、ラズベリー、ホテルメイド夏みかんの3種。
スナックタイムはナッツやドライフルーツなど。
(^_^)は夜と朝、夫はプラスカクテルタイムも利用したのですがすべてガラガラでした。
パークを少し早めに切り上げた夫はカクテルタイムに間に合いました。
「ティータイム」や「カクテルタイム」はパークで過ごしているであろう時間帯なので実際は利用しにくいですね。
でもスナックタイムでもゆったりできますし、朝食もあまり食べなくてもという方はこちらのパン3種だけで軽く済ますのもいいかと思います。
私たちも朝はパンだけでも充分と思っていたので今回はホテルの朝食ではなくこちらのラウンジのパンをいただきました。
ここはTDRオフィシャルホテルで最寄り駅はリゾートラインの「ベイサイドステーション」。
直営のディズニーホテルである、ホテルミラコスタ、TDLホテル、アンバサダーホテルなどよりはパークからは少し距離があるのですが、リゾートラインのステーションホテルまで送迎もあります(歩いても近いけど送迎は頻繁にあるのでその方が楽。舞浜駅行きもあるが本数は少なめ)。
宿泊した「グランファミリールーム」は5人まで宿泊できますのでファミリーではなくても友達同士で泊まるのもおすすめです!
それにしても・・・話は違いますが、日本のこの鎖国状態はもうまずいと思う。留学生やビジネス関係者など、早急に受け入れるようにすべきかと。日本びいきだった人も日本嫌いに、将来日本のために動いてくれる外国人も他国に流れ・・・このままだとどんどん経済的にも日本だけ先進国から取り残されてしまうと思いますね。
と、全く関係のない話題でした。